ファームさきくませ -くりやまさん家のコシヒカリ-

千葉県四街道市でコシヒカリを作っている水稲農家です。 現在はコシヒカリの他、飼料米や麦を扱う穀物部門。 さらに、栗やタケノコなどの山林作物の他、剪定・伐採・特殊伐採を行う山林部門を構えています。 日々のことを書いていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

2023 いよいよ田植えが近づいて参りました

みなさん、お久しぶりです。
合同会社ファームさきくませ の栗山です。
このところ天気が悪く、寒暖差も大きくて、いやはや春らしいと言えばそうなのかもしれませんが、なかなか頭が痛いものです。

さて、そんな中、今年最初の種まきを行いました。

IMG_20230321_103554746_HDR

IMG_20230321_103622053_HDR

IMG_20230321_103603330_HDR


昨年はすべての種籾を生物農薬で消毒していたのですが、今年は一部を除き化学農薬に戻しました。
それが上手くいきまして、昨年までは種まき時に粘りがあるというか、あまりうまく種籾が落ちてくれなかったのですが、今年は綺麗に落ちてくれまして楽々と進めることが出来ました。

一回目はアキヒカリを643枚。
芽出し機に入れて加温して3日目には・・・

IMG_20230324_084910848_HDR

IMG_20230324_084928235


こんな感じに芽が出てくれます!!
で、それをハウスに並べてきました。

IMG_20230324_133146445_HDR


あと4週間で、田植えの予定です。
このあとコシヒカリ2回、モミロマン1回の合計4回種まきをすることになります。
上手くいってくれますように!!

がんばりまっす!!


ブログランキング・にほんブログ村へ
 






2022 田植え間近です♪

みなさん、こんばんは。
ファームさきくませの栗山です。
ご無沙汰いたしております。

さーて、田植えが近づいて参りました。
いや~、トラブルが続いておりまして、苗も上手くいくのか行かないのか、なんともわからん状態が続いておりました。

まず、今年からプール育苗をやめ冠水ホースを利用したハウスでは水量が足りず危うく半数ほどの苗がお亡くなりになりそうに。
急いで、ホースを二つにして、それぞれの散水時刻をずらすことにして解決。

現在は、ここまで成長してくれました。

IMG_20220419_161936


根の張りも悪くないので、今週末には田植えが出来そうです。

こちらは散水バルブを開け忘れたハウス。
解りづらいかも知れませんが20枚ほどの苗がお亡くなりになりました。
残念。

IMG_20220411_092138


他にも、困っていることは多いのですが、なんとか田植えまでこぎ着けそうです。
また、今週中には新しいトラクターも仲間入りをします。

さあ、いよいよ忙しさに振り回されることになりそうです。
頑張りまっす!!


ブログランキング・にほんブログ村へ
 


2022 種まきスタートしました

こんばんは。
桜も咲き始めて、気持ちのいい中で本年も種まきがスタートしました。

IMG_20220328_111840



本年は計4回。約2800枚。

今シーズンは一部おためしで、丸三産業株式会社の かるかるニューライン を使ってみました!
いわば上げ底の苗箱でして、かなり培土の使用量を減らすことが出来ました。
その為、種まきもスムーズに進み、初日約650枚を滞りなく撒き終えました。

とはいえ、田植機で苗が上手く滑らないという話も聞くので、ちょっと身構えても居ます。

でも、上手くいけば培土代だけでも7万円近く浮きますし、昨年はギックリ腰に罹患したこともあり重量低減がはかれるのなら、こんなに良いことは無いと思うわけです。

さてさて、どんなものですかね。

IMG_20220328_111755



ブログランキング・にほんブログ村へ
 

2022 種籾を冷やし始めております

さて、遅くなりましたが1週間ほど前から種籾を冷やし始めました。

IMG_20220314_150913


今年は少しばかり種まきを遅くする予定ですので、コレで良いのかなと。

うちは、苗箱一枚につき200~220g程度の種籾を蒔いていきます。

なので、コシヒカリを約1300枚、アキヒカリを750枚、夢あおばを750枚の合計2800枚を播種する予定です。

今年から色々とチャレンジするのでちょっと胃が痛いのはナイショです。

それとトラクターが壊れました・・・T_T

参った。


ブログランキング・にほんブログ村へ
 

2021 種まきがはじまります

桜の便りもチラホラと届き始めました。
さすがに 早いな~ と思うわけで、雑草との戦いが大変な物になりそうで怖いなぁというのが本音です。

当方では、本年の田植えを4月20日頃から開始する予定です。
5月10日頃までであれば、まだ雑草が大きくなるには気温が低いのですが、今年のこの暖かさは雑草を早く大きくしてしまう可能性があるので戦々恐々としております。

さて、そんな先のことにビクビクしているわけですが、この日曜日から種まきを予定しています。
既に種籾も冷やし始めており、本日は生物農薬で消毒をしました。

生物農薬と聞くと身構えてしまう人も居ると思うのですが、菌類の一種を種籾表面に付着させて、有害な細菌を撃退するものです。
農業の世界では、こういう生物の特性を利用する試みはなされています。
根菜類では、線虫被害を避けるために線虫忌避効果の高い作物を利用するのは有名な話しです。

で、その生物農薬を散布し、週末にお湯に種籾を浸けて芽出しをして、いよいよ種まき。
その後、暖かい育苗器の中に入れて中二日で3cm程まで大きくなった苗をハウスの中に置いていきます。
最初からハウスは開け放っておりますので、通常なら4週間程度で田植えに適した大きさになります。
しかし、今年は暖か過ぎるわけで、さて大丈夫なんだろうかと心配しております。

上手くいってくれよ~

IMG_20210315_194533_570

種蒔き機の用意も完了!


※次回の更新は4月1日頃を予定しています。
種まきは既に終わっている頃ですが、さてどんな感じになっているのでしょうか。わたしが一番ドキドキしているかも知れません。

ブログランキング・にほんブログ村へ
 
ブログランキング
ブログ村
  • ライブドアブログ