ファームさきくませ -くりやまさん家のコシヒカリ-

千葉県四街道市でコシヒカリを作っている水稲農家です。 現在はコシヒカリの他、飼料米や麦を扱う穀物部門。 さらに、栗やタケノコなどの山林作物の他、剪定・伐採・特殊伐採を行う山林部門を構えています。 日々のことを書いていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

ごはん

お米はダイエットの敵なのか



最近、実は、少しばかり・・・

 太ってしまいました^^;

いつもは67kg程度だったのですが最近は69kgほど。
ウェストもベルト一穴分ゆるくしています。

もう夏だというのに、これはマズい!

なにがマズいって、ボクが一番太るのは夏だからです!!!
野菜もご飯もみんな美味しいので、パクパクパクパクと食べてしまうからですw

com-assets_c-2015-05-LOK_gohantomisoshiru-thumb-1000xauto-13790


というわけで、頭にはチラリとダイエットの文字が現れます。

で、このダイエットという言葉を目にすると、ちょっとテンション下がるんです。
なんでかというと

 やっぱり米が悪いのか

なんて思ってしまうからです。
そう、一時流行った 低糖質ダイエット を覚えていますか?
ダイヤモンドオンラインなんて

 主食をやめると健康になる

なんて、おいおいマジかよ、と頭を抱えるような記事が連載されてもいました。

と こ ろ が

 それってリバウンドしちゃう人多いんじゃ無い 

なんて話が最近は出てきているそうで、今日読んだ雑誌には

 お米ダイエット

という言葉が表紙にデカデカと掲載されていました。
主食をやめちゃうって話から180度趣旨替え、もう手のひら返しも良いところです。

美容系のブログには

 逆に食べた方が良い!?米がダイエットにもたらす効果 

 しっかり食べても大丈夫!「お米ダイエット」のススメ

なんてエントリーまであります。

要約すると、

・米が無いと脂肪が燃えない

・小麦製品よりも腹持ちが良い

と言うことのようです。
ただ、もちろん食べ過ぎはNG。
良く噛んで、適量をバランス良くというのが基本のようです。

ということで、バカみたいにバクバク食べるのでは無く、しっかりと噛んでバランスの良い食生活を意識します。

なのに今晩はカレー。
スパイシーさが食欲を誘うカレー。
そう

 カレーは飲み物です!

なんて、言いたくなってしまうのはなんの罠でしょうか^^; 

 

4人で2合ってなんですのん?

●-------------------●
   田圃開放日 4月12日(日)13:00~
       
お米の注文はこちら
  出資者(クラウドファンディング)募集中   
●-------------------●


今日は、久しぶりに会った友人としばらく話をしていました。

その中で、メンバーの一人が気になることを話していました。

 最近は、家族4人で2合炊いて余っちゃうんだよね

この何気ない会話を聞いた時の僕の衝撃を、どうにかしてみなさんに伝えたいところです。
ホント危うく

 ちょーと待ってちょと待てお兄さん
 4人で2合ってなんですのん
 説明しろと言われても意味解らんからできまっせーん!

なんて、思わずラッスンゴレライで突っ込んでしまう、それ程の衝撃でした。
でも、共働きの家庭だと1ヶ月で2kg程度しか必要ないという方が多くいます。
もちろん、表ではオニギリを食べたり、定食屋でご飯大盛りを頼んだりはしています。
けれども家では炊かないんです。

確かに保温したままだとシッカリ味が落ちるし、お米を炊くのに時間がかかるし、そもそもその行為自体がメンドクサイ。
そう考えると、ゆでれば出来る、トースターに入れれば出来る、そういうモノに押されているのも納得。

でもね、電子レンジを使えば良いんですよ。
炊いて、余ったら保温せずにお茶碗一杯分に分けて冷凍する
そうするとチンすれば、美味しさそのままで食べることが出来ます。

保温によって味が落ちるのは、お米の表面上の僅かながらにある糠で菌類が増殖するため
それが臭いの元になるのです。
なので、保温は絶対にしないで、暖かいまますぐに冷凍するのが良い。

ただ、お茶碗一杯分に分けることがメンドーなんですよね。

そんな私の、そしてアナタのためにおすすめするのはお茶碗一杯分サイズの保存ケース。
どこのホームセンターにでもおいてあると思うので、是非使って頂ければと思います。

WP_20150316_19_53_07_Pro


電子レンジに入れる際には、右上の換気穴をオープンしないと蓋が飛びますw

WP_20150316_19_53_17_Pro


これでちょうど一杯分。
大体、このケース4つで200~300円くらいで販売しています。
おすすめです!!


ブログランキング
ブログ村
  • ライブドアブログ