ファームさきくませ -くりやまさん家のコシヒカリ-

千葉県四街道市でコシヒカリを作っている水稲農家です。 現在はコシヒカリの他、飼料米や麦を扱う穀物部門。 さらに、栗やタケノコなどの山林作物の他、剪定・伐採・特殊伐採を行う山林部門を構えています。 日々のことを書いていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

田圃解放

明日の田んぼ解放は中止いたします

●-------------------●
   田圃開放日 3月7日(土)13:00~
       
お米の注文はこちら
  出資者(クラウドファンディング)募集中   
●-------------------●

明日の天気はぐずついたままのようです。

ということで、予定していらっしゃる方には申し訳ありませんが

明日

 田んぼ解放

中止といたします。

次回は 3月7日(土)13:00~ になります。

どうぞ、よろしくお願いいたします!
 

芋煮会をした話

●-------------------●
   田圃解放日 2月8日(日)13:00~     

       直販サイトはこちらです  
     プロジェクト公開中   

●-------------------●

昨日は、友人のBARのメンバーで

 芋煮会 

を田圃で行っていました。
テーマは、

 山形vs宮城

とのこと。

 えっ?地域対決ってなんでなんで??? 

と思ったのですが、どうやら地域によって味付けが違うようです。
初めて知りました^^;

 山形:醤油ベース。牛肉。マイタケが入る。

 宮城:味噌ベース。豚肉。

というわけで、みんなで里芋の皮をむいたり、ゴボウを切ったりします。

IMG_0854


もちろん、皮はそのまま田圃へin
山形から取り寄せただし醤油仙台味噌を利用してぐつぐつ煮込みます。

IMG_0850

で、どちらも美味い!
その後は、うどんにしてお腹いっぱいです!

ボクはたき火担当。
だったのですが、ちびっ子達がバンバン枝をくべるため、家まで何往復かして薪になる古枝をピストン輸送。
子供のパワーはすごいな~と素直に思います。

IMG_0852


そして、お約束のお酒。
車のため、飲めないのが辛い^^;

IMG_0856


お腹が満たされた後は、

 凧揚げ

写真は暗いですが雰囲気伝わるかな~^^;

tako

という具合に、なんだか新年気分を味わっていました。
あー楽しかった^^

本日は、お越し頂き有り難うございました!

●-------------------●
   田圃解放日 2月8日(日)13:00~     

       直販サイトはこちらです     

●-------------------●


本日は田んぼ開放日。

不思議と色々な人が来てくれました。
ありがとうございます。

とくに何があるわけではありませんが、田んぼにいますので、お手すきであればどうぞいらして下さい。
本当になにもありませんが^^;

次回は

 2月8日(日)13:00~

を予定しています。


今日の一枚。

WP_20150111_15_19_23_Pro


焼きみかん甘くて美味しかった~♪

 

本日は田んぼ開放日です

●------------------●
       直販サイトはこちらです
●------------------●

おはようございます!
本日は田んぼ開放日です。
お正月ですので、オモチを用意しております。


<アクセス>

【車でお越しの際】 
東関東自動車道の四街道ICを降ります。
一般道を左に行き最初の信号を右。
次の信号はパスして、その次を右。
緩やかな坂を登ったとこにある信号を左。
しばらく進むと到着します。

【電車で来られる場合】
総武本線(成田線)の物井駅で下車。 
改札を右手に出て階段を降ります。
駅前ロータリーのバス停留所裏の簡易階段を登ります。
工事がされていますが、右手に進んでいくと五分かからずに着きます。



1月の田んぼ開放日は 1月11日(日)

●------------------●
   田圃解放日 1月11日(日)13:00~

    (たき火をする予定です)

●------------------●


連日、寒い日が続いております。
が、おかげさまで今月の田んぼ開放日がやってきます。


 1月11日(日)13:00~

 天気予報は晴れです!!


今回も練炭コンロを用意して、コーヒーを飲んでいることと思います。
せっかくなので オモチ も焼いちゃおうかなと思っています。
もしお越しの際は・・・寒いのでお気をつけ下さいませ^^;

とはいえ、休耕田で切り倒した木を燃やす予定なので、少しは暖かいかもしれません。

ということで、よろしくお願いいたします。 
ブログランキング
ブログ村
  • ライブドアブログ