ファームさきくませ -くりやまさん家のコシヒカリ-

千葉県四街道市でコシヒカリを作っている水稲農家です。 現在はコシヒカリの他、飼料米や麦を扱う穀物部門。 さらに、栗やタケノコなどの山林作物の他、剪定・伐採・特殊伐採を行う山林部門を構えています。 日々のことを書いていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

挨拶

新年あけましておめでとうございます。

謹賀新年。

久しぶりにゆっくりした新年を迎えています。

まぁ、怒濤の前の静けさなのかな^^;

さて、今年の目標ですが、数年にわたる目標になっています。

 人をしっかりと雇う

とまあ、至極当然すぎてあくびが出てしまうような物ですが、僕としては大きな一歩。

まず今年は、地元のシルバー人材センターを利用してみます。

その後、できれば直接雇用へと舵を切りたいです。

なんでこの順番なのかというと、やっぱり保険関係事務に不慣れと言うことが一番かな。

どうなることやらわかりませんが、本年もどうぞよろしくお願いいたします!

ブログランキング・にほんブログ村へ
 

そういえば さきくませ ってなんなの?

●----------------●
     お米の注文はこちら
●----------------●
ども、初心忘れるべからず。
千葉県四街道市でコシヒカリを作っている水稲農家の 栗山 です。


今日はトラクターのアタッチメントを調整して先日肥料を撒いた田んぼの耕耘。
さらに、草刈り、肥料撒き、野焼き、土嚢積み、とまあ頑張りました。
おかげさまでかなり疲れてしまいましたとさ^^; 

なお、肥料はすでに1.5トン程撒いたのですが、たぶんあと6トンくらいは撒くことになりそうです。
オレ大丈夫かな~(-_-;)

さてさて、気がついた方も多いかと思いますが、元旦から ファームさきくませ という屋号をつけました。
その為、このブログの名前もちょっと変わりました。
で、このさきくませって言葉は僕のとても好きな言葉です。

いわゆる古語のひとつで新明解古語辞典によると

 さきく【幸く】(副詞)
  無事に。つつがなく。

それに助動詞の「がつく形です。
日本書紀では 行矣 と記されています。

それほど多く出てくる言葉では無いのですが、
万葉集に収められている歌(※)に出てくるのですが、さっぱりわかりません^^;

なので最近の歌から。
平成16年の歌会始で皇后陛下が歌われた

 幸くませ 真幸くませと 人びとの
 声渡りゆく 御幸の町に

という歌が有名かと思います。

ここでは歌の感想などについては触れませんが、さきくませの意味合いとしては

 お幸せに

という様な意味合いですが、どちらかというと旅立たれる人へ向けての餞別の言葉というか、なんというか。
相手の背中を押すような言葉という感じですかね。
英語の Godspeed もニュアンスが近いのかなと思います。

そもそも、初めてボクが収穫をしたときに感じたのは、ただただ感謝だったんです

IMG_1237


天の恵み、地の恵み、そして人の恵み。
それが、このお米に凝縮されている。

もう、すっごい勘違いなのかも知れないのですが、この収穫したお米を多くの人に届けることが出来たらと思ったんです。
そして、このお米が届いた先の人達が、その周囲が幸せになってくれたらなんて嬉しいんだろう、と思ったんです。

もうそれって、つまり さきくませ ことじゃない、って訳です。

なにがだよって突っ込まれそーなんですが、そういう訳なんですキッパリ!
だからこそ、このお米の売り上げの一部を あしなが育英会 へも寄付しているわけです。

というわけで、その思いを忘れないようにファームさきくませと名付けました。
どうぞよろしくお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

   

※万葉集 巻十三 

 葦原の 水穂の国は 神ながら 
 言挙せぬ国 しかれども 言挙ぞわがする 
 言幸く まさきくませと つつみなく 
 さきくいまさば 荒磯波 ありても見むと 
 百重波 千重波にしき 
 言挙げす吾は 言挙す吾は

    反歌
 しきしまの日本の国は言霊のさきはふ国ぞまさきくありこそ

 柿本人麻呂

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
抜けるような青空の下、うららかな一日に心ゆったりと過ごしていました。

bsPPO_akaihaikeitomatukazari


本年は、ホップステップジャンプでいえばステップの年と位置づけております。
その為、かなり負荷がかかる一年になりそうですが、それはそれでまた楽しみでもあります。
果たしてボクは何処まで歩みを進めていけるのか。
全くわかりませんが、この日々を楽しんで過ごしていきたいと思います。

また、今期の山行については

 富士山0合目からの登頂

 北アルプス縦走(燕岳~大天井岳~常念岳)

を考えています。
槍ヶ岳に行きたいなと思っていたのですが、なかなか練習登山などの日程が詰められないので今期は諦めました。
生きてこそですからね^^;

こんな私ですが、どうぞ本年もよろしくお願いいたします!

   

平成27年も、もう大晦日

●----------------●
     お米の注文はこちら
●----------------●
ども、初心忘れるべからず。
千葉県四街道市でコシヒカリを作っている水稲農家の 栗山 です。


皆さん、こんばんは。
今年もいよいよあと1時間です。

bsPAK85_mangetutokumo20140713 (1)


色々あった一年でしたが、あっという間の一年でした。

今年の始まりは粉雪が舞うスタート


 新しき 年のはじめに 豊の年
 しるすとならし 雪の降れるは

 葛井諸会

なんて万葉集の歌があるもので

 今年は豊作間違いなし!

なんて暢気な話をしていたのですが、 初夏には温度の低い時期が続き生育に影響が出るわ、刈り取り時期は連日の雨に頭を抱えていました。

というわけで、けっこう大変な一年でした。

一方で、クラウドファンディングでの資金調達の成功、それに目標にしていた 北アルプス燕岳 に登ることが出来ました。

大変な一年でしたが、新たな一年に向けての良い助走になったのかなとも思っています。

さてさて来年がどんな年になるのかまだまだわかりませんが、ボクにとっても、皆様にとっても素敵な一年になることを祈りながら、レベッカの「フレンズ」を聞いています。

  

あけましておめでとうございます

●---------------------●
   田圃解放日 1月11日(日)13:00~

    (たき火をする予定です)

●---------------------●


新年あけましておめでとうございます。


でも、明けてほしくないなと、ちょっとばかり思っていました。
やりきれていないコトもあったりして、昨年に後ろ髪引かれております。
でも、明けてしまったからには、バリバリと頑張らねばなりません!!

今年の目標!

 ・飼料米の作付けを開始!
 ・フレコン(1t袋)出荷の開始
 ・クラウドファンディングの利用

の三つです。
本当は、作付け面積の増加もあったのですが、既に昨年の60%アップを達せしてしまいました。
秋の時点で、

 3haは越えたいけれど、チョット無理かな~

と思っていただけに、これにはビックリです。

とはいえ、年が明けると

 ・ビニールハウスの再建
 ・暗渠堀り&暗渠資材のパッケージ
 ・施肥
 ・耕耘
 ・契約事務

などなどやることが山盛りです。
先の話ですが、2016年がキーポイントになると思っていますので、この一年でしっかりと準備が出来ればと思っています。
その為、今年は大好きな散歩も6、7月は各1回、そして4~5、8~9月の5ヶ月は封印

 休みなんていらない。

そんな感じで頑張ります!!
と、思っていたら、近所の爺さん

 人の寝る時間に働いても仕方ないぞ!
 休むときはしっかり休む。
 身体壊すなよ!

と言われてしまいました。
はいっ!しっかり休みながら、今年もバリバリ頑張って行きます!!
ブログランキング
ブログ村
  • ライブドアブログ