ファームさきくませ -くりやまさん家のコシヒカリ-

千葉県四街道市でコシヒカリを作っている水稲農家です。 現在はコシヒカリの他、飼料米や麦を扱う穀物部門。 さらに、栗やタケノコなどの山林作物の他、剪定・伐採・特殊伐採を行う山林部門を構えています。 日々のことを書いていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

2023 台風被害とか色々

みなさんお久しぶりです ファームさきくませ の 栗山 でございます。
稲刈り遅れ遅れになりますが、ようやくあと一踏ん張りになってきました。

あの台風が無ければ、とか、台風後にリスタートするのをもう1日早めていれば、とか後悔もあるにはあるのですが、まぁなんとかなるでしょう。

ということで、少しばかり台風の話を・・・。

私どもが営農している地区は、千葉県北部の鹿島側流域になります。
鹿島川は印旛沼に流入していますが、この印旛沼は生活・工業用水の供給水源となっています。
大雨が予想される場合において利根川等への排水を実施するのですが、下限水位は2mを下回ることが出来ません。

その為、大雨が降った際には高崎川との合流付近を中心にして田圃への浸水が度々発生します。
今年も6月に降った大雨の影響で一部圃場が冠水する被害がありました。
なんとなくですが9月の中頃以降に大雨が発生することが多いなと思っていたのですが、今期は9月上旬に線条降水帯をともなう大雨に遭遇してしまいました。

あと4日あれば終わるなと思っていたコシヒカリの収穫が1週間滞ることになるとは、自分の危機管理の至らなさを痛感しました。

IMG_20230908_140531936


というわけで、水で埋まった田圃。
予想は出来ていたので愕然としたわけでは無い・・・とは強がれません。
もう少し、少なめなのかと思っていたのは事実で震えていました。

IMG_20230908_140054886_HDR

IMG_20230909_071752216_HDR


周囲の田圃は刈り取りが終わっているところが多かったので、このように刈りワラが浮いてしまうのです。

IMG_20230909_072104635


水が引いてくると、場所によっては稲にかぶることになります。

IMG_20230910_112707596


こうなるとお手上げ。
やれなくは無いのですが、場所によっては芽が出てきてしまう箇所も・・・。

刈りワラがかからなくても、水の下に沈んだ稲は脱粒(籾が落ちてしまうもの)もあるようで、収穫高は幾分少なくなっても居ました。

どうやら刈りワラがかぶった圃場が約1ヘクタール。
水没した圃場は約2.5~3ヘクタールくらいでした。

とはいえ下を向いていてもどうにもなりませんので、色々と手立てを考えながら頑張っていきます。
今年から水稲共済から収入保険に切り替えたのも良かったのでは無いかとも思います。

まぁ、そもそも存在したリスクが顕在化しただけなので、それに対応すべく向き合っていこうと思います。
川の氾濫で、もしかしたら圃場も肥えるかもしれないですしね。

というわけで、頑張っております。
よろしくお願いいたします。



ブログランキング・にほんブログ村へ
 



2021 雨だよ雨・・・

日本全国的に悪天候の続くお盆時期。

本来なら地割れが進み田表が固くなっているハズなのですが・・・

千葉県もご多分に漏れず一気の雨で、しっかりと田圃は水をたたえております・・・もぉ。

19日から刈り取りを予定していましたが、残念ながら延期。

早稲品種を植え付けている一部の圃場では、放棄せざるを得ないかな、というところも。

大変な被害に遭っている地域に比べれば、なんてことは無いことかも知れません。

が、この収穫期にきての仕打ち。

なんともやるせないものであります。

でも、がんばりまっす!!


ブログランキング・にほんブログ村へ

 




2021 コシヒカリ幼穂(ヨウスイ)確認

みなさん、こんばんは。
ファームさきくませの栗山です。

連日の雨で被害に遭っていらっしゃる方もいます。
我が地域も、防災無線で避難所の開設がアナウンスされるなど、少なからず緊張感を持った時期がありました。

ウチの圃場でも冠水被害が出ておりますが、出穂時期では無かったので、まぁ大丈夫かなと思います。



IMG_20210703_155243


IMG_20210703_161244_657


もう少し早い時期だと黄化萎縮病に感染する可能性もあるかと思いますが、植え付け後60日を経過している圃場であれば、問題は無いと思います・・・たぶん。

でも、ここ最近の雨は本当に多くて、梅雨と呼んで良いのだろうかと首をかしげてしまいます。

共済の加入も再開しましたし、今年はナラシ対策にも加入を予定しています。

これは、減収に対する保険の様な制度で、それなりの保険金のようなものを納めると、その減収に応じて翌年の同じ時期に減収分の一部を補填してくれるものです。

とはいけ、この納める額がそれなりの額なので、払えるのか心配していますw


そんなことに頭を悩める中、コシヒカリも幼穂(ヨウスイ)が形成されました。

IMG_20210703_162731_806


ちょっと見づらい写真ですけれど、この先っぽのなんとな~くフサフサしているところが幼穂(ヨウスイ)です。

この部分が稲穂になるところです。

この雰囲気だと7月25~28日頃には穂が出てくると思います。

となると刈り取りタイミングは・・・9月の頭。

早いと思っていたけれども、例年並みの刈り取り時期になるのかも知れませんね。

とはいえ、これからの天候次第ですけれど。


そうそう、それから栗が実を付けています。

IMG_20210626_192523_306


直径2センチくらいはあるのですが、これからドンドンと太っていく予定です。

今年は栗も、何らかの形でお金に換えたいと思っています。

なかなか、難しいのですが、何事もチャレンジです!

というわけで、これからも色々なことがありそうですが、負けずに頑張りまっす!!



次回の更新は7月半ばを予定しています。
よろしくお願いいたします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

 








2019 出穂しました

お久しぶりです。

連日、雨ばかりで日照も少なく、かなり憂鬱です。

そんな中、一週間程度前に本年から作付けをした早生品種が出穂しました!!

P_20190719_172807

P_20190719_172818


稲の花も満開♪

とはいえ、藁も太くなっていないので作柄はかなり悪そうです。

コシヒカリは例年は出穂する時期を迎えていますが、まだしばらく先になりそうです。

来週は梅雨明けの予感!

やっぱり暑い夏が一番です。


ブログランキング・にほんブログ村へ
 
ブログランキング
ブログ村
  • ライブドアブログ