ファームさきくませ -くりやまさん家のコシヒカリ-

千葉県四街道市でコシヒカリを作っている水稲農家です。 現在はコシヒカリの他、飼料米や麦を扱う穀物部門。 さらに、栗やタケノコなどの山林作物の他、剪定・伐採・特殊伐採を行う山林部門を構えています。 日々のことを書いていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

2016年01月

そういえば さきくませ ってなんなの?

●----------------●
     お米の注文はこちら
●----------------●
ども、初心忘れるべからず。
千葉県四街道市でコシヒカリを作っている水稲農家の 栗山 です。


今日はトラクターのアタッチメントを調整して先日肥料を撒いた田んぼの耕耘。
さらに、草刈り、肥料撒き、野焼き、土嚢積み、とまあ頑張りました。
おかげさまでかなり疲れてしまいましたとさ^^; 

なお、肥料はすでに1.5トン程撒いたのですが、たぶんあと6トンくらいは撒くことになりそうです。
オレ大丈夫かな~(-_-;)

さてさて、気がついた方も多いかと思いますが、元旦から ファームさきくませ という屋号をつけました。
その為、このブログの名前もちょっと変わりました。
で、このさきくませって言葉は僕のとても好きな言葉です。

いわゆる古語のひとつで新明解古語辞典によると

 さきく【幸く】(副詞)
  無事に。つつがなく。

それに助動詞の「がつく形です。
日本書紀では 行矣 と記されています。

それほど多く出てくる言葉では無いのですが、
万葉集に収められている歌(※)に出てくるのですが、さっぱりわかりません^^;

なので最近の歌から。
平成16年の歌会始で皇后陛下が歌われた

 幸くませ 真幸くませと 人びとの
 声渡りゆく 御幸の町に

という歌が有名かと思います。

ここでは歌の感想などについては触れませんが、さきくませの意味合いとしては

 お幸せに

という様な意味合いですが、どちらかというと旅立たれる人へ向けての餞別の言葉というか、なんというか。
相手の背中を押すような言葉という感じですかね。
英語の Godspeed もニュアンスが近いのかなと思います。

そもそも、初めてボクが収穫をしたときに感じたのは、ただただ感謝だったんです

IMG_1237


天の恵み、地の恵み、そして人の恵み。
それが、このお米に凝縮されている。

もう、すっごい勘違いなのかも知れないのですが、この収穫したお米を多くの人に届けることが出来たらと思ったんです。
そして、このお米が届いた先の人達が、その周囲が幸せになってくれたらなんて嬉しいんだろう、と思ったんです。

もうそれって、つまり さきくませ ことじゃない、って訳です。

なにがだよって突っ込まれそーなんですが、そういう訳なんですキッパリ!
だからこそ、このお米の売り上げの一部を あしなが育英会 へも寄付しているわけです。

というわけで、その思いを忘れないようにファームさきくませと名付けました。
どうぞよろしくお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

   

※万葉集 巻十三 

 葦原の 水穂の国は 神ながら 
 言挙せぬ国 しかれども 言挙ぞわがする 
 言幸く まさきくませと つつみなく 
 さきくいまさば 荒磯波 ありても見むと 
 百重波 千重波にしき 
 言挙げす吾は 言挙す吾は

    反歌
 しきしまの日本の国は言霊のさきはふ国ぞまさきくありこそ

 柿本人麻呂

もう持たないだろうな

●----------------●
     お米の注文はこちら
●----------------●
ども、初心忘れるべからず。
千葉県四街道市でコシヒカリを作っている水稲農家の 栗山 です。


今日も暖かくて、というか熱くて、なんだか変な感じ。

sun


きっと虫が死んでくれなかったり、雑草が痛めつけられなかったり、困ったことになりそうですよね~。

で、そんな中、今日は肥料15kg袋を77袋撒いていました
1日かけて約8000㎡ほどしか撒けませんでした。

現在は、

 フサコガネを植える田んぼへは 窒素分 9.36kg (7.49kg)
 コシヒカリを植える田んぼへは 窒素分 4.68kg (3.74kg)

 ※()内は無機化率勘案後の値


を与えることとしています。
なお、今回はほとんどを鶏糞で撒くため、無機化率を考えるとおおよそ80%程度が基肥として利用出来るものと考えています。
無機化率とは、有機質肥料がある一定期間で無機質になる割合のことです
また、この無機化に時間がかかる肥料の場合には、微生物が有機質肥料を無期分解するために大量の窒素を使うので窒素飢餓の症状を呈することがあります。
とはいえ、鶏糞の場合には素早く無機化されるのであまり窒素飢餓の症状は考えなくても良いのかなと思っています。

今月中にあと6haほど撒く予定です・・・死にそう^^;

で、近くでトラクター耕をしていた爺さんがやってきて、ちょっと話をしていました。
その中で、こんな話が出ていました。


 この先、農家は持たないだろうな。
 やる奴がいないよ。
 家は倅がまだやってくれるから良い。
 けれど、オレが手伝えなくなったら、借りているのは返すといっているよ。


正直、寂しいというのが本音です。
オレが始めた頃に頑張っていた爺さんも、何人かはその姿を見なくなりました。
オレくらいの年齢でやっている奴もほとんどいません。

これが農家の実情ともいえるのですが、でも今までの形が持たないと言うことは、これイノベーションの余地があることだと思うんです。
ドローンの技術や、農家へもITの波が少なからず届き始めています。

寂しいを寂しいで終わらせるのでは無く、寂しいからハッピーへと変えられるように頭を向けようと思った次第です。
というわけで、頑張りますよ~♪

   

今日は母とデートからの野焼き

●----------------●
     お米の注文はこちら
●----------------●
ども、初心忘れるべからず。
千葉県四街道市でコシヒカリを作っている水稲農家の 栗山 です。


今日は、母と一緒にクラシックのコンサートを観てきました。

WP_20160104_12_34_42_Pro

※楽団員の登壇前


なお演目は、この時期ならではのウインナーワルツの流れる感じのものです。

さて、どんなものかな~と思っていたのですが、バレーダンサーの踊りあり、ソプラノ歌手の歌声あり。
ちょっとした狂言回しのような演出もあったりでなかなか楽しかったです。

で最後は、あの「美しき青きドナウ」から、あの「ラデツキー行進曲」への構成。
もちろん最後はみんなで手拍子してって奴です。

下の動画は本家本元のウイーンフィルの映像。みんな大好き小澤征爾さんの時のです。 

 


いやー、いいですよね^^

と、流石にここまでの厚みは無かったのですが、それでもシッカリした演奏で大満足。
なんだか、いかにもお正月って感じで、母も喜んでいました。
やっぱり、嬉しいものです。

ただし、鑑賞後は急いで帰宅。
風も吹いていないので、急いで野焼きをしてきました
クラシックのコンサートとのギャップがスゴくて、なんか笑ってしまいました^^;

  

今年を占ってきました

●----------------●
     お米の注文はこちら
●----------------●
ども、初心忘れるべからず。
千葉県四街道市でコシヒカリを作っている水稲農家の 栗山 です。


みなさん、新年はいかがお過ごしでしょうか?
私は、農作業はまだですがバイトには昨日、行ってきました。
とはいえ、総務課は休みのため新年の飾り付けも無く日が暮れると年末感が漂う有様^^;
ハロウィンとかクリスマスの飾り付けはするのになんだかちょっと残念ですw

それはともかく、今日は家でゆっくりしてアメリカンフットボールを観ながら酒でも飲んでいようと思っていたのですが、朝に連絡があり昼過ぎに川崎に降り立っていました。

post

※川崎競馬場ポスター


北海道時代にお世話になった方の持ち馬が重賞(大きなレース)で走ると言うことで駆けつけた次第。
まぁ、年のはじめに今年を占う意味もかねて面白そう。
しかし、ボクの川崎競馬場との相性は最悪。今まで一度たりとも馬券を当てた覚えがありません

 年明け早々の試練!

とも受け取れるわけで、おとそ気分なんて吹っ飛びます!
でも、まずは腹ごしらえ。
そう、腹が減ってはなんとやらです。

というわけで、川崎競馬場2号スタンドの奥の方にあるタンメンのみよしへ向かいます。
このタンメンが檄ウマなわけです。
1杯600円の一品。立食テーブルの上にはラー油の他、ニンニクや辛み調味料があります。

WP_20160103_13_43_52_Pro


汗をかきかき完食!
お腹がいっぱいになって早速馬券を外します

 やっぱりorz

いえ、ここで気落ちをしてどうなるものか、そんな気弱な自分は去年に置いてきたハズ!
パドックを観て、競馬新聞を睨み、ああでもないこうでもない。

そんなおり、ふと走路を眺めてみると、ちょっと華やかな彩りが。
川崎競馬場名物のコスプレ誘導馬。
新年らしく振り袖姿の騎手が御しています♪

kawasaki


※こちらはメインレース前の走路上を行く姿です。


これで肩の力が抜けたのか、配当は低かったのですが的中することが出来ました!
なんか幸先が良いかも^^;

そして、お目当てのレースはと言うと

race


声援を送る馬は、手応えもよくとても気持ちよさそうに走っています。
これは、これはもしかして!!!

と熱くなりますが、短い川崎の最後の直線で力尽き残念ながら優勝までは手が届きませんでした。
けれど、売れ残った馬が全国交流重賞まで歩みを進めた姿にはぐっと胸が熱くなりました

上手くいかないことは多いけれど、でもね・・・

そういうことがあるから競馬だけじゃなくてスポーツがとても好きです。
応援した馬も、今後がとても楽しみです。

WP_20160103_16_44_06_Pro
 

こちらは優勝した金沢競馬所属のグルームアイランド。
なんと17回走って15勝。

なかなかこうはなれないですけれど、一歩一歩と歩みを進め栄光を掴むことが出来ればと、隠れてボクも牙を研いでます♪

  

英国一家、日本を食べる

●----------------●
     お米の注文はこちら
●----------------●
ども、初心忘れるべからず。
千葉県四街道市でコシヒカリを作っている水稲農家の 栗山 です。


さて、今日はもう一つ。

NHKで放映するアニメーションで面白いのを見つけたので、よろしかったらご覧下さいませ。

eat japan

なお、最後まで観ると米農家は大喜び・・・なんじゃないかと思います。
本日、22:00~スペシャル版が行われます。
NHKのwebサイトによると

 おせちの意味を知りたいなら、まずは稲刈だ!
 
ですよ♪
これは必見という訳ですw 

    
ブログランキング
ブログ村
  • ライブドアブログ