ファームさきくませ -くりやまさん家のコシヒカリ-

千葉県四街道市でコシヒカリを作っている水稲農家です。 現在はコシヒカリの他、飼料米や麦を扱う穀物部門。 さらに、栗やタケノコなどの山林作物の他、剪定・伐採・特殊伐採を行う山林部門を構えています。 日々のことを書いていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

2016年01月

肥料撒きと祝☆日本代表アジア制覇と

●----------------●
     お米の注文はこちら
●----------------●
ども、初心忘れるべからず。
千葉県四街道市でコシヒカリを作っている水稲農家の 栗山 です。


今日は、いやー疲れた。
午後から鶏糞約1トンを抱えながら撒いてきました。
死ぬかと思った。


WP_20160122_13_25_41_Pro

これは大人買いした鶏糞。
300袋あるので4.5トンになります。

なお、今月に入ってから既に5トンほど撒いているんですけれど、今日は田圃の真ん中で

 こんなことよくやってるよな

なんて、ちょっと苦笑していました。
でも、今年は苦しいけれどコレでいこうと決めていたので、そこはガマン!
あと5トン撒けば終わるので、もうちょっと思い頑張ります!!


頑張ると言えば、昨晩のサッカーAFC・U23選手権決勝
我らが日本代表が韓国代表を下しアジアチャンピオンに輝きました!
おめでとうパチパチ(*^-^*)

前半から後半の頭まで韓国のペース。
しかも、相手はがたいが良いし、落ち着いた感じで試合をコントロールしているしで

 分が悪いな~

なんて思いながら眺めていました。
正直、後半の韓国側の得点シーンにかなりガッカリしていました。
もちろん、韓国代表は強くなくちゃ困るので、悔しいけれど仕方がありません。

と、思っていたところ、なんと僅か1分で2点を日本が返し同点!
さらに13分後には勝ち越しゴールが突き刺さる!

あれよあれよの逆転劇に寝るのも忘れてしまいました。

だから、寝不足の影響もあって疲れてしまったのかも知れませんね^^;


 ブログランキング・にほんブログ村へ


フォースに導かれて

●----------------●
     お米の注文はこちら
●----------------●
ども、初心忘れるべからず。
千葉県四街道市でコシヒカリを作っている水稲農家の 栗山 です。


昨日は、午前中はなんとか天気が持ってくれたのでトラクター耕を頑張っていました。
その後、ちょっと事務作業をして雨脚も強くなったので、思い切って映画を観に行ってきました。

タイトルはなかなか観に行けなかった

 スターウォーズ フォースの覚醒





そう、これは巡り合わせ。

フォースに導かれるようにして映画館へ。 
すると、お仲間に遭遇。

 いや~、そろそろ観に行かないとな~と思ってね 

とのこと。
さて、彼の姿を認めつつ待望の本編がスタート。

バーンとタイトルとともにあのテーマが流れ出し、イヤが上でも盛り上がります。

新三部作の導入部。
新キャラクター達が右往左往するのと合わせるように、観客の方もどうなってしまうのだろうとドキドキ。
そこに、あの人気キャラクターがあらわれ、登場人物と共にホッとします。

以前の作品を彷彿させる部分も多く、古と今とを結ぶ架け橋のような作品に仕上がっていました。

136分を全く長いと思わせず、あっという間に時が過ぎました。
まるで高速飛行をしているかのよう。
しかも、前作を知らなくても楽しめる渾身の出来!
悔しいけれど、さすがディズニーと唸りました^^

もし時間があれば4DXでもう一度観てみたいと思いました。

これで、また農作業も頑張れるってモノです!!
まだ観ていない方がいらっしゃれば、是非足を運んで下さいませ。


 ブログランキング・にほんブログ村へ

トラクター耕をしていました

●----------------●
     お米の注文はこちら
●----------------●
ども、初心忘れるべからず。
千葉県四街道市でコシヒカリを作っている水稲農家の 栗山 です。


明後日からは雨の予報。 2~4月の長期予報もやや雨が多めとのこと。 いやだな~と思いつつも、今やることをやるしかないわけで今日はトラクターに乗っていました。
約9000㎡耕耘しましたよ~♪

で、こちらは先日畦を直した田んぼ。

WP_20160127_14_53_56_Pro


先日はこんな感じ。

WP_20160120_16_00_47_Pro


なお、田面が非常に固いので、スピードを落として耕耘をしました。
これだけ固いと、土を崩すのも随分大変。
春までこのままにしていたら代掻きがどれほど大変なことになっていただろう、とゾッとしていました。

つーか、去年はそれで大変な思いをしたわけですよ^^;


でもって、こちらは昨年水が入らなくて作付けを諦めた田んぼ。

WP_20160127_15_09_20_Pro

これは耕耘前の一枚ですが、奥の方はちょっと深くて耕耘を諦めています。

また、今年作付け出来るのかわからないので肥料は撒いていません。
水が入るのかを確認した後で化成肥料を撒く予定です。


そして、こちらは休耕田。
もう少しで草刈りが終わります。

WP_20160122_09_12_12_Pro


以前はこんな状態でした^^;

WP_20151204_15_16_54_Pro


結構キレイになってきたでしょ^^

ただ、暗渠の埋設まではちょっと難しいかも知れません。
少なくとも上から3枚の田んぼは一斉に手を入れなければならないのですが、ちょっと足下が緩くてユンボが入らないかも知れないのです。
どんなもんかな~^^;


 ブログランキング・にほんブログ村へ


貝の小鳥(絵本専門古本屋さん)

●----------------●
     お米の注文はこちら
●----------------●
ども、初心忘れるべからず。
千葉県四街道市でコシヒカリを作っている水稲農家の 栗山 です。


今日は法事に行った後、地権者のところへ行って、さらに野焼きをしていました。
このところの作業は、

 野焼き、畦修復、草刈り、肥料撒き、トラクター耕

のいずれか。
今日は野焼きの火がなかなか消えてくれず18時過ぎまで田んぼにいました。

 あー疲れた(^_^;) 

で、田んぼの話ばっかりでもアレなんで今日はちょっと別の話題。

ボクの友人に木版画アーティストがいます。
台湾やNYで個展を開くなど精力的に活動をしています。昨年、ボクはクラウドファンディングでの資金調達をしたのですが、その切っ掛けをくれたのは彼女でした。
で、その友人が絵本専門の古本屋さんで個展を開いているので、ちょっと顔を出してきました。


 版画とちいさなおはなし

 貝の小鳥

 2016年1月9日(土)ー1月31日(日)11:00 - 18:00
 (火曜日定休・最終日は17:00まで)

  新宿区下落合3-18-10



都内の古本屋さんでは、結構個展を開いているところがあるようで、一昨年のエントリー(俺 センブンティーン ホームラン打つ)になりますが、本郷の古本屋さんで開いた個展に伺ったことがあります。

なお、今回の古本屋さん「貝の小鳥」 は絵本専門店。

shop


絵本ってニーズはあるものの、それほど多くの絵本を取り扱っている店舗ってみたことがありません。
絵本ほど手にとって中身を確かめたい種類のアイテムは無いのではないかと思っていました。
また、木製のおもちゃ欧州の玩具なども取り扱っています。

というわけで、このお店とっても良いですよ。

なお、店舗内に飾られた版画作品がとても店舗の雰囲気にマッチしていて楽しかった♪
今月末まで個展は行われています。
目白までお越しの際には是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか?


 ブログランキング・にほんブログ村へ

畦修理。

●----------------●
     お米の注文はこちら
●----------------●
ども、初心忘れるべからず。
千葉県四街道市でコシヒカリを作っている水稲農家の 栗山 です。


今日は大相撲初場所11日目。
大関の琴奨菊が、なんと昨日の横綱鶴竜戦に続き、ここまで全勝を守っている横綱白鵬までも豪快に押し出し11連勝をあげました。
帰宅してニュース画面に流れた姿に疲れも吹っ飛びました♪ 

というわけで明日の横綱日馬富士戦も楽しみ。
明日は帰宅が遅いので、それまで結果は楽しみにとっておこうと思っています。


さて、今日は寒風吹きすさぶ青空の下、畦の修復作業をしていました。

rps20160120_215903

戦ってますよ♪
 
田んぼの畦は一年間の間に色々とダメージを受けています。
たとえば、水圧に耐えきれなくなり決壊している部分があったり、なんとか頑張っていたモノのモグラなどの穴でグズグズになっているところなど。

今日、修復していたのは昨年作付け前に急に決まった田んぼ。
急に決まったため、あまり手を入れなかったために色々と問題があったのですが、今年はキッチリやりたいもの。
と言うわけで畦の脇の田面を掘って、それを畦の上に積み上げて脚で踏み固める作業を続けていました。

rps20160120_215927

地味な作業を延々と^^;
 
ところどころ決壊しているところもあって直すのも一苦労でしたが、なんのかんので100mほど修復が出来ました。

 WP_20160120_16_00_47_Pro

見にくいですが、真ん中の畦が修復した畦です。
3cmくらいはかさ上げも出来たので水持ちも幾分か良くなるはずです。

その後、夕方に地権者との間で農地の利用に関する契約を結んできました。
これで今年は8ヘクタールの作付けが決まりました。
頑張ります!!

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
 
ブログランキング
ブログ村
  • ライブドアブログ