ファームさきくませ -くりやまさん家のコシヒカリ-

千葉県四街道市でコシヒカリを作っている水稲農家です。 現在はコシヒカリの他、飼料米や麦を扱う穀物部門。 さらに、栗やタケノコなどの山林作物の他、剪定・伐採・特殊伐採を行う山林部門を構えています。 日々のことを書いていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

2015年07月

散歩でインターミッション(浅間尾根)

●-------------------●
   田圃開放日 9月27日(日)15:00~
    
お米の注文はこちら(売り切中)
●-------------------●

連日の猛暑が続いておりますが、その猛暑日のまっただ中、行ってきました浅間尾根。
浅間尾根って、耳にしたことが無い人もいるかと思うので、ちょろっと説明。

●浅間尾根

 東京都の檜原村にある浅間嶺(標高903m)。その浅間嶺を繋ぐように尾根道があります。
 近隣には払沢の滝という見事な滝もあり、近隣では多くの方が水遊びやキャンプなどを楽しんでいます。


JR武蔵五日市駅に到着し、そこから増発されたバスに乗り払沢の滝へと向かいます。
バスの本数が少ないので、払沢の滝へ向かわないバスに乗る場合には村役場で降りて徒歩15分。

こういうところの滝ってパッとしないのが多いのですが、それでもせっかっく来たのだからと暑さにやられて黙々と進みます。
あっという間に到着するのですが、見事な滝。
ひんやりとした空気があたりを包みます。

WP_20150726_10_56_14_Pro

WP_20150726_10_52_04_Pro

 
で、癒やされたのもつかの間、浅間嶺に向けて歩き始めます。
ところどころ、車道を通りつつ、上へ上へと歩みを進めます。

WP_20150726_11_15_09_Pro
 

しかし、まぁ暑いです。
とにかく暑いです。
暑くて暑くてフラフラになりながら進みます。

途中にあった 茶屋みちこ でお茶を飲みます。
キンキンに冷えたペットボトルのお茶がとにかく美味い。
メニューにあった お蕎麦 もべらぼうに高いわけでも無く、良いお茶屋さん。
次回は、上がってお蕎麦をゆっくりと食べたいものです。

そうして、みちこを過ぎるとすぐに沢沿いを歩きます。
ここも涼しくて気持ちが良かった。

沢を過ぎてしばらくすると展望が開けます。

WP_20150726_12_02_49_Pro


そうこうしていると頂上手前の展望台に到着。
写真はアップしませんが、ここでランチなのですが、ランチの内容は

 流しそうめん

やっぱり暑い日のお昼はそうめんに限ります^^

そして、お腹がいっぱいになったら一路頂上へ。
なお、数馬へ向けては、ここが最後のトイレになります。

そして、歩くこと数分。
三角点などはありませんが、満足の一枚です。

WP_20150726_13_56_28_Pro


木々に囲まれているため、見晴らしは全く良くありません(^_^;)
しばらく進むと、伐採され展望が開けます。

WP_20150726_14_05_15_Pro


ところどころ、尾根道が細いのですが前半とは違いアップダウンもそれほどなく気持ちよく歩けます。
あっという間に数馬分岐へ到着し、数馬の湯まで足を伸ばして汗を流しました。

この時期は、流石にキツかったのですが、紅葉の時期などは随分と気持ちの良いハイキングが出来ると思います。


コースタイム

10:40 払沢の滝バス停
11:10 払沢の滝近隣公衆トイレ(払沢の滝往復終了)
12:20 茶屋みちこ
13:10 浅間嶺展望台(ランチ:なんと流しそうめん♪)
13:50 浅間嶺展望台出発
14:10 人里峠
14:45 一本杉
15:05 数馬分岐
15:40 浅間尾根登山口
15:55 数馬の湯 


なみだ

●-------------------●
   田圃開放日 9月27日(日)15:00~
    
お米の注文はこちら(売り切中)
●-------------------●


今日は遠い親戚に不幸があり葬儀に参加していました。
最近は慶事よりも、こういったことが多くなっており、なんとも複雑な感じを受けます。

さて、今回の葬儀の場で喪主が弔辞を読み上げ、その言葉にボクは少し目頭が熱くなりました。

 父は元気な人で、畑仕事や庭いじりをよくしていました。
 それでも昨年、米寿を迎えた後に身体を悪くしていました。
 父を一家一丸で介護しておりましたが、その際に父は

 仕事がしたい

 と悔しそうに話しておりました。


ボクは、人間は死ぬまで仕事をするべきだと考えています。
仕事を通してこそ世間と繋がることが出来るからと考えているからです。
自己実現も、社会貢献も、それは仕事を通じてこそ出来ると。
そんなに大それたものでなくてもいいです。

ボクも死ぬ間際まで 仕事がしたい と思える人間になりたいものです。


 

くさかり くさかり くさかり

●-------------------●
   田圃開放日 9月27日(日)15:00~
    
お米の注文はこちら(売り切中)
●-------------------●

連日の猛暑。
汗が流れ落ち目に入るわけで、汗に強いタイプの日焼け止めをしっかり塗っています。
それでも、黒くなるのだから嫌になっちゃいます。

さて、最近の田んぼはどんな感じかと言いますと


一番最初に田植えをした田んぼ。

WP_20150727_09_49_56_Pro


ここは、前年までしっかりと田植えがされていたので非常に楽。
代掻きも3回うねってしっかりと田面が落ち着いてくれました。
除草剤は田植え後の1回だけ。
草刈りもそれほど頻繁には行いませんでした。

なお、この後、畦周りの草刈りを実施し汗だらだら。キツかった^^;



こちらは昨年から借り受けた田んぼ。

WP_20150727_08_56_26_Pro


昨年までの数年田んぼが空いていて、昨年度は4分の1程は上手く出来なかったのですが、今年はまぁ良く出来ているんじゃないのかなと思っています。
手前味噌ですが^^;


で、こちらは長い眠りから目を覚ました田んぼ。

WP_20150728_09_07_28_Pro


畦の草刈りに追われましたが、思いの外シッカリと出来ているように見えます。
が、植わっていないところもそれなりにあるので、この冬に暗渠を埋設し来年はしっかりと全面に稲穂が実るようにしたいと思っています。


ということで、汗だくだくで頑張っております!
熱中症には十分気をつけて、一緒に頑張って行きましょう\(^_^)/


   

近況報告

●-------------------●
   田圃開放日 9月27日(日)15:00~
    
お米の注文はこちら(売り切中)
●-------------------●

昨日は友人が手伝い来てくれました。
やっぱり一人で作業をするより、誰かと一緒にやった方が精神衛生上いいのかなと思います。
それに、仕事をやり過ぎることがないので、すっごく助かります。

さて、現在の田んぼの状態ですけれど、ヒエに飲まれ始めている田んぼもいくつか出てきています。
が、上手くいっている田んぼも多いんですよ。

当たり前ですけれど^^;

で、4/29に植え付けた田んぼは今こんな状態です。

WP_20150721_09_29_26_Pro


4月の中頃はこんな感じだったんですよ~。

20150426_164359578


そこに、今は穂がすっと伸びています。

WP_20150721_09_34_04_Pro


来月末には刈り取りをします!
熱中症に気をつけて頑張ってまいります!


   

散歩でインターミッション(富士山27.7.19)

●-------------------●
   田圃開放日 9月27日(日)15:00~
    
お米の注文はこちら(売り切中)
●-------------------●


連日、暑い日が続いています。

先日の日曜日には当地区では殺虫剤等のラジコンヘリコプターでの散布作業が行われていました。
私の作っている田んぼでは撒いていないのですが、コスト的には安いので部分的には利用した方が良いのかもしれないという思いもあります。
でも、やっぱり撒きませんけれどね^^;

さて、昨年の話になりますが、この時期にボクは富士山に登っていました。
当日は山小屋で3合ほど日本酒を飲んでしまい、大変な状態になりながら登っていました

 もう最悪。
 こんな山二度と登りたくない!

と、口にしていたのですが、なんだかそれじゃ格好悪い。
となれば、チョット古い言い方になりますが、いわばリベンジ!
ということで、昨日富士山に登ってきました♪

アタック当日の富士山の景色はこんな感じでした。

WP_20150719_06_26_50_Pro


雲がかかっているので、こりゃ大変そうだなと思いつつスタートを切ります。

IMG_1105

IMG_1104


このまま天気が続いてくれれば良いのにと思いながら歩みを進めます。

IMG_1113


昨年の苦労を考え、意識して行きを強く吐くように意識していきます。
天気は、まだ良さそうですが実は雨が降ったり止んだりを繰り返します。

IMG_1120



で、9合目到着が随分遅れます。
このころは、正直あとすこしで頂上と言うこともあり、重い身体にムチを打ちもう一踏ん張りと歩みを進めます。

IMG_1117


そして、ついに到着した頂上。

WP_20150719_15_46_53_Pro


もう辺り一面真っ白。
雲の中。

WP_20150719_15_49_25_Pro


そんなこんなで大変な思いをして登頂。
見晴らしを楽しむことなどは全く出来ませんでしたが、これはこれで感慨深いものです。

まぁ、なんとかリベンジは出来たのかなと思っています。

さあ、また頑張りますよ♪


  
ブログランキング
ブログ村
  • ライブドアブログ