ファームさきくませ -くりやまさん家のコシヒカリ-

千葉県四街道市でコシヒカリを作っている水稲農家です。 現在はコシヒカリの他、飼料米や麦を扱う穀物部門。 さらに、栗やタケノコなどの山林作物の他、剪定・伐採・特殊伐採を行う山林部門を構えています。 日々のことを書いていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

2015年01月

支援目標の50%を達成した話

●-------------------●
   田圃解放日 2月8日(日)13:00~
   田圃開放日 3月7日(土)13:00~
     
お米の注文はこちらです
  出資者(クラウドファンディング)募集中   
●-------------------●

今朝は、近隣地区の爺さんの家に行ってきました。
が、留守。
多分、散歩中かな?
実はちょっと考えている事があって、

 爺さんに相談をしたいことがあるんです。

ということで、置き手紙をして帰宅。
で、帰宅後ネットを確認。
するとクラウドファンディングでの支援についてのメールが届いていました。
おかげさまで

 支援目標の50%を達成

となりました。
純粋に嬉しいです。

ご支援表明頂いた皆様どうもありがとうございます!
また、拡散に協力頂いた皆様どうもありがとうございます!

この時期に雨が多いと困る話

●-------------------●
   田圃解放日 2月8日(日)13:00~     

      お米の注文はこちらです  
  出資者(クラウドファンディング)募集中   

●-------------------●


最近、雨が多いですね。
乾燥しているので助かる面もありますが、田圃が緩くなってしまい困っています。
水を含んだ田圃にトラクターではいると、場所によってはトラクターが飲み込まれてしまうところがあります。
一度、ツルッとタイヤが滑ってしまうと、もうどうしようもありません。

代掻きをするときのように、しっかり水が張ってあれば土が逃げてくれるので、難なく進めるのですが。

本来ならこの時期は、田面がしっかりと乾燥しています。
おかげで、楽々トラクターで進む事が出来るのできるのですが、今年は雨の量が多くて頭を抱えています。

昨日は、休耕田だったところに暗渠用(地下排水)の溝を掘りを予定していたのですが、雨のため断念
来週まで日延べ。
その為、籾殻運びをしていたのですが、結構大変です。

どうだろう、水が浮いているのがわかるかな~^^;

WP_20150127_13_53_41_Pro


困っちゃいますね。

芋煮会をした話

●-------------------●
   田圃解放日 2月8日(日)13:00~     

       直販サイトはこちらです  
     プロジェクト公開中   

●-------------------●

昨日は、友人のBARのメンバーで

 芋煮会 

を田圃で行っていました。
テーマは、

 山形vs宮城

とのこと。

 えっ?地域対決ってなんでなんで??? 

と思ったのですが、どうやら地域によって味付けが違うようです。
初めて知りました^^;

 山形:醤油ベース。牛肉。マイタケが入る。

 宮城:味噌ベース。豚肉。

というわけで、みんなで里芋の皮をむいたり、ゴボウを切ったりします。

IMG_0854


もちろん、皮はそのまま田圃へin
山形から取り寄せただし醤油仙台味噌を利用してぐつぐつ煮込みます。

IMG_0850

で、どちらも美味い!
その後は、うどんにしてお腹いっぱいです!

ボクはたき火担当。
だったのですが、ちびっ子達がバンバン枝をくべるため、家まで何往復かして薪になる古枝をピストン輸送。
子供のパワーはすごいな~と素直に思います。

IMG_0852


そして、お約束のお酒。
車のため、飲めないのが辛い^^;

IMG_0856


お腹が満たされた後は、

 凧揚げ

写真は暗いですが雰囲気伝わるかな~^^;

tako

という具合に、なんだか新年気分を味わっていました。
あー楽しかった^^

READYFOR?でプロジェクトの公開をはじめましたという話

●-------------------●
   田圃解放日 2月8日(日)13:00~     

       直販サイトはこちらです     

●-------------------●


昨年の後半から クラウドファンディング にチャレンジしようと思い続け約2ヶ月
友人があっという間にプロジェクトを公開し、さらにトントン拍子でそれを達成するのを眺めていると、なんだか不安な思いにも駆られていました。

あっ、もちろん友人が頑張っている姿は素直に嬉しいし、ハードルを軽々と越えた姿は誇らしいのです。

ただ、それを自分に引き直すと、大丈夫かな、と弱気の虫が騒ぎ出します^^;

さて、そんな中、修正や提案などを受けながら、ようやく本日公開の運びとなりました。
プロジェクト名は

千葉県四街道の荒れたたんぼを再生させ、秋に稲穂を実らせたい! 

rf


というものです。

担当頂いた READYFOR? の菊川様には忙しい中、色々と提案を頂いたり、ご無理を聞いてもらうなどご迷惑をおかけしました。そのおかげで公開までたどり着く事が出来ました。
どうもありがとうございます。


さて、ボクが取り組むプロジェクトは休耕田の再生です。
既に草刈りなどもはじめており、この後は排水などにも手を入れていく事になります。
資材の購入なども一通り終わっておりますので、あとは額に汗を流すだけ。
とはいえ、怖さも同居しているのが本音でもあります。

クラウドファンディングは目標額に達して初めて権利義務の関係が発生します。
つまり、目標額に到達しなければなんにもなしということであります。
というわけで、90日の長い募集期間ではありますが、

 どうぞ皆様よろしくお願いいたします。

また、よろしければ記事のシェアをいただければ幸いです。 

限界の向こうは無限大という話

●-------------------●
   田圃解放日 2月8日(日)13:00~     

       直販サイトはこちらです     

●-------------------●


ボクが農業を始める前。
実は色々な人に、農業にチャレンジしようかと思う、と話した。
見事に全ての人から

 止めておけ

と言われました。

それでも思うところがあって 、まずは5000㎡からスタートしました。
コンバインなどは無く、バインダーハーベスターを利用して天日干しを行っていました。

今もし同じことをしろと言われても、

 とても怖くて始められない。

そう振り返って、あのときキックオフをした自分に感動する。
あの時は、会社を辞めもしたし、色々大変だったけれどね。

で、ここ数日でまた

 4000㎡

程の耕作依頼が来ている
これで耕作面積は昨年比8割アップ!

雰囲気的には、まだまだ田圃の依頼が入りそうで怖い。
でも、この夏に出会った大農家の方から

 まだ始めて間もないなら全部受けろ!
 失敗して良いから全部受けろ!
 えり好みなんかすんなよ!

と言われたのを心に刻んで全部受けています。
なので、連絡を受けるとノータイム

 やります!!

と答えるようにしています。
が、

 今年オレ大丈夫かな・・・

と心配にもなります。
そんな時に思うのが

 限界の向こうは無限大

という言葉。
林原めぐみさんの楽曲中の一節ですが、壁を乗り越えてこそ広がる世界があるのだと思います。
なので、たとえそれが

 無茶

だとしても、まずはそれに取り組んで壁を登り切った先の景色を眺めてやろうと思っています。

さぁ、今年は去年にもまして忙しい一年になりそうです!!
ブログランキング
ブログ村
  • ライブドアブログ