ファームさきくませ -くりやまさん家のコシヒカリ-

千葉県四街道市でコシヒカリを作っている水稲農家です。 現在はコシヒカリの他、飼料米や麦を扱う穀物部門。 さらに、栗やタケノコなどの山林作物の他、剪定・伐採・特殊伐採を行う山林部門を構えています。 日々のことを書いていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

2014年12月

今年一年ありがとうございました!

●---------------------●
   田圃解放日 1月11日(日)13:00~

    (たき火をする予定です)

●---------------------●

本年一年間、

みなさまどうも有り難うございました。



一人で田圃に立ち向かっていますが、それは単に外形的なものです。
色々な人の言葉や行為に後押しをされて、今を頑張れています。
そして、そこには人だけでは無くて天気や地力、水、微生物、色々なものの恩恵が隠れています。
そういうこともあって、

 この仕事が楽しくて仕方がありません!

本当に有り難うございます。


おかげさまで今期目標とした

 ・ちばエコ プログラムへの参加
 ・一昨年より作付面積を少しでも増やす

のハードルをしっかりと クリア することが出来ました。

一方で、フサコガネの作付けについては、まだまだ難しくコシヒカリに比べるとイマイチでした。
来年からは、フサコガネの作付けが大幅に増えるので、この2年で培った経験をいかして秋にはニッコリ顔になれるように頑張ります。


それ以外では、今年から長距離散歩をはじめました。

 20km歩くなんてとても無理

などと思っていましたが、一歩一歩の積み重ねが結果的には20km、30kmとなります。その積み重ねの部分に、稲作にも通じるモノがあるようで楽しんでいます。
まぁ、勘違いなのかもしれませんが^^;


それから、百人一首だけでは無く、最近は古今和歌集にも手を伸ばしています^^;


というわけで、みなさま良いお年をお迎え下さいませ。

散歩でインターミッション(旧東海道:品川~横浜)

●---------------------●
   田圃解放日 1月11日(日)13:00~

    (たき火をする予定です)

●---------------------●

連日、寒さが続きますが、ついに冬至を迎えました。

昨日からは、少しずつ日も延びていって居るのでしょう。そう考えると、年が明ければすぐに田植えの用意が始まります。そろそろ忙しなくなりそうです。


さて、昨日の日中は穏やかな冬の一時を過ごすことが出来ました。
そういう日に、旧東海道の 品川~横浜 を歩いてきました。

IMG_0761

WP_20141223_09_57_51_Pro

※立会川の龍馬像

WP_20141223_10_10_20_Pro

※八百屋お七の処刑地


WP_20141223_11_46_11_Pro

※多摩川から望む富士山


距離は約20km
ちょっと物足りないかな、どうなのかといったところです。
今回は一人歩きになるのかと思っていたのですが、同行者が現れ3名での散歩となりました。

やっぱり同行者が居ると楽しいですね。
しかも、途中で散歩仲間が差し入れをしてくれました。
感謝。


IMG_0769

※生麦事件の現場


IMG_0772


実は旧東海道をところどころ歩いていたので、思い切って

 旧東海道全てを歩ききってやろう!

と心に決めて、昨日がキックオフとなりました。
ちょっとした冒険になるのですが、そのキックオフの日が快晴で、しかも同行者も居て、本当に楽しかった。
やっぱり散歩は面白いです!

さぁ、今年も残り僅か頑張ります!!

冬の時期に泥だらけになる話

●---------------------●
   田圃解放日 1月11日(日)13:00~

    (たき火をする予定です)

●---------------------●


よく質問されるのが、

 この時期って何をしているの?

ということ。
去年まではかなり楽チンでしたが、今年は来期からの作付面積の増加やら、休耕田のメンテナンスやら、書類の作成やら色々と仕事があります。

あれ?

って感じでもありますが、忙しくなってきたのは本当に嬉しいモノです。

ということで、暗渠(田圃排水)の打ち合わせをしていました。
今期は約230mの排水敷設を行うので流石に手で掘るのは無理。パワーショベルで掘ってもらいます。友人のつてを頼ってになりますが、かなりお安くやっていただけることになりました。というわけで、当初は掘ってもらうだけだったのですが、埋めてもらうのもお願いいたしました。

人のつながりに感謝。

で、その後は休耕田に行って

WP_20141221_13_35_53_Pro
 

でもって草刈りを行い、ついで水路の掃除を行っていました。

WP_20141221_14_20_57_Pro


結構気合いを入れて水路掃除を行っていたら、ツルリと滑ってしまい泥だらけに。
こんな感じです。

WP_20141221_16_02_27_Pro


冷たかった~。
というわけで、この時期も頑張っています! 



久しぶりに百人一首でもな話

●---------------------●

   田圃解放日 1月11日(日)13:00~

●---------------------●


クラウドファンディングの詰めを行っています。

が、結構大変。
昨日、キュレーターの方から提案を受けて、それにどう向かい合うかを考えているところ。
当然、お金の話な訳で真剣です。


さて、今日は久しぶりに百人一首。
秋を前にしては、絶対に

 ちはやぶる~

を取り上げよう。
とか考えていたのですが、気がつけば冬到来。
冬至を前にして、ゆず湯の算段をしています。

ということで、今回取り上げるのは


 人もをし 人も恨めし あぢきなく
 世を思ふ故に もの思ふ身は

 後鳥羽院


承久の乱で有名なあの後鳥羽上皇の一首。
色々な苦悩が浮かび上がる一首ですが、誰しもままならないことにため息をつくことはあるもの。
それでも、星の瞬きを見上げ、吐く息の白さに心が停まります。
田舎でも かささぎの渡せる川 を空に見つけるのは難しいですが、この一時が好きです。


 かささぎの 渡せる橋に おく霜の
 白きを見れば 夜ぞ更けにける

 中納言家持

 
今年は師走の雰囲気がますます薄まっていますが、みなさんは年の瀬に何を思われますか?

投票に意味が無いってことは無いって話

●---------------------●

   田圃解放日 1月11日(日)13:00~

●---------------------●

 ブログでこんなこと書くのは、どうなのかな、とも思ったのですが、ちょっとばかりお話をさせていただければと思います。

低い投票率が叫ばれた、今回の選挙。
その選挙が終わり、お約束のように経済指標の悪化が予想されています。
 

まぁ、それを見越しての解散なわけで、ポピュリスト政党が大躍進してゴチャゴチャになるより全然よかったのかなと考えています。


さて、選挙には皆さん行きましたか?
とくに若い人。
自分の一票は意味がないとか、バカなコト信じてませんか。
某党のなんでも反対と同じで、これ嘘なんで気をつけてくださいね。


 でも、オレらの一票なんて


と思う人多いと思います。
確かに、固定票が多数を占めて投票前にある程度は結果が予想されていました。
当選落選、どちらも自分の一票に意味があるのかわからないのは事実です。
 

それでも、投票行動には意味があるんです。

なぜなら、世代別の投票率というのは公表されています。故に、政治家は自分の政策を考える際に、それを検討項目にしています。
 

 どの年代の人たちにアピールが出来れば当選出来るか。


なので、今は若い奴の得票率が少ないから高齢者に優しい政策を打つんです。
今回の選挙で
即増税って主張した党はありませんでした。

若い人にとっては、意外に思うかもしれませんが即増税した方が絶対的に得です。

でも、どの候補者もそんな事は言わない。
人気が無いからですよ。
そういう意味では自民党が増税に期限を設けたのはまだまだ善良だと思います。


それはいいとして、白票投じてもいいから選挙に行った方がいい。
それによって、必ず政党の政策に年代の意見は汲み取られるんです。
選挙は単なる勝った負けたなんて目先のものではないんです。
だから、今回行った人は少なからず政策に影響を与えるんです。
 

行かなかった人は次回こそ是非投票へ。
主権者の行為として作られた、この選挙という行動に意味がないことなんてないんです。

なので、地道に選挙に行きましょう!
その行為こそが僕たちを代表できるのです。
 

ブログランキング
ブログ村
  • ライブドアブログ