ファームさきくませ -くりやまさん家のコシヒカリ-

千葉県四街道市でコシヒカリを作っている水稲農家です。 現在はコシヒカリの他、飼料米や麦を扱う穀物部門。 さらに、栗やタケノコなどの山林作物の他、剪定・伐採・特殊伐採を行う山林部門を構えています。 日々のことを書いていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

2014年11月

ECサイトをやっつけで作った話

先日、お米会で 引き合い がありました。

感謝です。

で、色々と考えたのですが通信販売サイトを作りました。

ご購入希望の方がいらっしゃいましたら、どうぞご利用よろしくお願いいたします。

感謝とか感激とかまぁそういうのな話

一昨日は、千葉のBar Black Star さんで、我が家のお米を使った

 お米会

が開催されました。
多くの人から、

 美味しいよ~(*^-^*)

なんて口にされ、ほーんと 感謝感激恐縮なう な感じでした。
人と接する機会があまりないですし、直接生産したモノをみなさんが食べているところを観ることもありません。
すっごくありがたい機会。
そして、多くの人の笑顔の中、素敵な一時が過ごせました。

さらに、一晩明けたらFBのコメントにナミダ。

---引用---

みんなで新米を食べて一緒においしーっ、なんて、素敵ですよ!
栗山米はブラスタにとって特別なお米です。
今年も提供ありがとう!

「収穫」という言葉が好きです。そこに詰まっているものがあるのを感じるから。
何もなくではなく、色々な思いがあってのそれ。
どんなものがあったのかはわからないけど、でもあったであろうことを想うことは大切にしたいんです。
だから、その収穫を少しでも共有できてうれしいです。

栗山さん、美味しいお米をありがとう!!

--------

今書いていても ジンワリト ナミダ コボレル です。
本当にありがとうございます。


そして、今日は当ブログでも告知していましたが 田圃解放日 的なものです。
 
とはいえ、三連休のど真ん中!
暖かいとはいえ、もうすっかりと寒くなっている今日この頃。

予想通り誰も来ません。

コーヒーを飲む手が震えます。

あっ、寒くてです^^;

で、この前刈り取った雑草に火をつけてまわっていたところ、遠くから声が。
振り向くとオレに手を振るオトコが一人。

誰だろう? 

全く分かりません。

で、近づいてみると、なんと

もう何年も会っていなかった仲間が
音信の途絶えた仲間が元気じゃ無かった仲間が

笑顔で手を振っているんです!

驚天動地

いや、青天の霹靂

いやいや、ニンニクマシマシチョモランマ

はともかく、アイツが笑顔で手を振っているんですよ、こんなに嬉しいことは無い!
こんなに嬉しいことは無いんです!

つーわけで、続けて泣いちゃった^^;
ヤッパリ田圃はいいね。
こういう恵みに支えられているんだって、なんだか感慨深いです。

おかえり!!

myfriend




【リマインド】「田圃でお待ちしています」という話

11/17の エントリー で記載しましたが、

本日のお昼 13:00 から、2時間ほど田圃でコーヒーを飲んでまったりしています。

ちょっと田圃を観てみたいという方がいらっしゃれば 連絡不要 でお越しいただければ幸いです。

よろしくお願いいたします^^v


場所


千葉のBarでお米が食べられる話

おはようございます。

連日、寒い朝が続いています。

吐く息の白さの趣にニコリとする反面、布団から出たくない、という思いが強くなっていますw


さて、ちょっと急な話ですが、明日の夜、懇意にさせてもらっている千葉のBar(Black Star)で我が家のお米を使った

 お米会 

が開催されます。 

お米とBarの取り合わせって不思議な感じですが、こういう機会があるのってホントに嬉しいモノです。


--以下転載--

 21日 金曜は…

 第3回 お米会 !

 今年も「くりやまさん家のコシヒカリ」に感謝!!

 炊きたての新米は食べ放題
 おかずを一品持ってきて下さい!(500円以内を目安に)

 みんなで美味しい新米をたくさん頂きましょう!


--------

ご興味のある方、当日は金曜の夜と言うこともあり混み合うかとは思いますが、どうぞお立ち寄りいただければと思います。


https://www.facebook.com/300BlackStar?fref=photo 

新たに田圃を借り入れることが決まった話

先日、新たに30aの田圃を借り受けることが決まりました。

とはいえ、既に2年放置されていたため、結構な草が生えています。

WP_20141118_10_28_01_Pro

WP_20141118_10_28_07_Pro


でも、このまま放置してしまえば本当の荒れ地になってしまいます。

現在作付けをしている田圃に近いので、元々借りたいなと思っていた田圃。借り入れることが出来て嬉しいです。

この後、草刈りをして火をつけて、暗渠を入れて、春先にはなんとか出来るかなと考えています。

火をつけると、こんな感じです。

WP_20141117_15_16_54_Pro



ところで、我が家の近くでも、こういう田圃が増えてきています。

農家の平均年齢が60歳を越えている中で、耕作放棄をされてしまう田圃がこの先も多くなっていくと思います。

ちょっと悲しいです。
ブログランキング
ブログ村
  • ライブドアブログ