ファームさきくませ -くりやまさん家のコシヒカリ-

千葉県四街道市でコシヒカリを作っている水稲農家です。 現在はコシヒカリの他、飼料米や麦を扱う穀物部門。 さらに、栗やタケノコなどの山林作物の他、剪定・伐採・特殊伐採を行う山林部門を構えています。 日々のことを書いていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

2014年07月

連日の暑さ 田んぼの草刈り かなりハードです(-_-;)

ご無沙汰いたしております。

さて、先週末の暑さには倒れるんじゃないかと戦々恐々としておりました。
体重も 69kg ⇒ 65kg と大幅ダウン。
とはいえ、すぐに 2~3kg は変動するので

 やったー(^_^)/

とか思うとすぐに70kgが間近に迫りますw


さて、今週は、随分と過ごしやすくなり、バリバリと草刈りを行っていました。
しかし、草の勢いは凄いもので、上手く除草が行かなかった田んぼは、刈り取り時にかなり厳しいのかなと覚悟しています。
また、刈り取りもちょっと早めになりそうなのと、今年も刈り取り請負が入るので8月末から1ヶ月はかなり忙しそうです。
コンバインの整備もしなければなりませんし、刈り取り前にもう一度草刈りも必要。

今年も、やっぱり暑い夏になりそうです!!


0730tanbo



追伸:先日、県と市職員と面談しエコファーマーの申請準備が始まりました! 他にもいくつか話が進みそうです。

コシヒカリも出穂(しゅっすい)!

本日、コシヒカリの出穂を確認しました!!

0727tanbo


これから穂揃い期を迎えて、9月12~15日頃の刈り取りを予定しています!

でも、この写真。
青々としており、強い雨が降れば一発で倒れること請け合い。

窒素を1.2kg(通常は3kg)しか入れていないのに・・・トホホ(^_^;)

【写真】今日の田んぼ

フサコガネは出穂(しゅっすい)をし、穂がそろい始めています。

0724tanbo2

0724tanbo1


写真の田んぼは5/4植え。
8月20~25頃が刈り取り期かなと考えています。

一方、5/16植えのコシヒカリはまだ出穂には至っておりません。

0724tanbo3

もう1週間程度かな?
ヒエが生えているのはご愛敬^^;
こちらの刈り取りは9月の半ば頃を予定しております。

散歩でインターミッション(富士山)

最近、散歩をしていることを友人に話すと

 それね、散歩じゃないから

と窘められることが多くなりました。曰く


 散歩って30kmも歩かないから!

 散歩って峠道越えることないから!

 そんなことしてると、いつかは死ぬよ!


と、まぁさんざんな有様です。
そんな中、 今回は富士山頂まで散歩に行って参りました。
富士山は、随分昔になりますが、友人達と山頂まで行ったことがあるので、何とかなるだろうという頭でその日を向かえたわけですが・・・。

まず仕事の都合で私だけ遅れてのスタート。
当然、途中の山小屋もみんなが七合目のところを六合目で宿泊することになりました。そして、このチョイスが後々になって、問題になるのですが・・・

さて、仕事を終わらせて富士山五合目に到着したのは17時頃。

IMG_0396


30分休んで身体を慣らして出発です。
今回チョイスしたのは、静岡県側の須走口(旧東口)。六合目あたりまでは木々が茂る、富士山登山道の中でもなかなか趣のあるコース。


0720fuji01

とはいえ、出発が17時40分のため登る人などおらず、下山者とすれ違うくらい。当然、下山道から別れてしまうと独りぼっちの散歩となります。雷が下の方で鳴ったり、雨が急に降ってきたり、心細くなりながらも登っていきます。

0720fuji03


が、当然すぐに息も上がるので、ゆっくりと呼吸をしっかりすることを意識して、10分程度に数分の休みを挟んで一路六合目「長田山荘」を目指します。いつになったら到着するのだろう?出発してから60分が経過しても、なかなか到着する気配がなく焦りが出てきたときにようやく到着。日暮れ前の19時になんとかかんとか山小屋に入りました。

 0720fuji04


当然、ホッとしたのですが、山小屋と言えばギューギューの寝床。身体も休まることもなく疲弊したまま眠りに落ちるのを待とうと決心していました。
ところが、当日の一般客は私だけ。なんと、山小屋一軒まるまる貸し切りという嬉しい誤算でした!

WP_20140720_012


晩ご飯は、いくつかから選べたのですが、定番のカレーをチョイス。
昔登ったとき(八合目宿泊)はカレーだけしか出されなかった思い出があるのですが、カレーの他にサラダとオレンジがつきました。また、温かい飲み物は飲み放題とのこと。

WP_20140720_013

ありがたいなと思いつつ山小屋の方々と話が弾み、気がついたら酒盛りに!

WP_20140720_018

こんなことは普通はないとのこと。
ある意味、良い日にお邪魔したのかも♪
そんなわけで、21時には床につく予定が、なんやかやと伸びてしまいました。その後は、曇っていた空が晴れ天の川の観察をしたり御殿場の夜景を眺めていたりと贅沢な夜を過ごし就寝したのは23時半。とはいえ、なかなか寝付けずに1時半頃まではウトウトとしていました。
そして、翌朝3時40分起床。
4時20分出発!

0721fuji01


開け始めた空の元、懐中電灯を照らしながら一人登山道を登っていきます。
ですが、一人で登るのは これはこれで楽しいものなのだな と思い始めていました。登るという行為が辛いのですが、その行為に向き合うこと=自分に向き合うこととなるので、それはとても楽しいものです。
自分の嫌な面を振り返ったり、今ボクがしなければならないことは何だろうか、などなど思いが巡ります。

そして、そうこうしているうちに御来光!

0721fuji02


単純に嬉しいのはなんでなんでしょう?

でもって、6時になんとか七合目に到着。散歩部のみんなと合流!
しかし、この後、どんどんと遅れ始めます。
自分のペースにならないからなのか、それとも高山病なのか?
悶々としながら、ゼーハーゼーハーしながら登り続けます。

0721fuji03


でも、やっとこ、なんとか頂上までたどり着いたのですが、その後に富士山火口を一周するおはち巡りをやったのが運の尽き。

0721fuji05

0721fuji06


体力を完全に使い切り、どうしようもなくなりました。ご飯ものどを通りません。
ですが、帰りの砂走りは過去の経験から楽なので、ここでなんとかなるだろうと考えていました。そして、1時間くらいは軽快に下りましたが、膝が笑い始めて万事休す。それでも仲間が一緒についてくれて、なんとか下山することができました。
恥ずかしながら下山時に撮った写真は一枚もなし。
どんだけグロッキーだったかは、易々と想像がつくのではないでしょうか?

WP_20140721_006


ですが、一緒についてきてくれた仲間が応援してくれて、ありがたいやら恥ずかしいやら、ホント感謝しか言いようのない状態。
もし彼らがいてくれなかった、どうなっていたのか?

そもそも、忙しい中、無理矢理時間を作っていったこともあり、体調に不安があったにもかかわらず、酒飲んで夜更かしをしたのが全て悪かった。つまりは自分の弱い心に、今回の富士散歩でまたまた気づかされてしまいました。
なお、下山時の七合目では、山小屋に宿泊しようか、本当に悩んでいました。


そして、下山して電車を乗り継ぎ帰宅。ゆっくりとしたら、身体の方はすっかり元気。
高山病が原因で、身体が動かなくなっていたのだなと痛感しました。
疲れを取ってから万全の体調で向かえば別の結果が出ていたのではないか、と悔しく思っております!


最後は、剣が峰での一枚です。

0721fuji04

 

ボクの卵かけご飯の作り方

日本の心。

卵かけご飯 を皆さんは、どうやって作っていますか?

生卵を小さな器に割って、そこに醤油をかけて、混ぜて、それを熱々ご飯にかけるのがヤッパリ定番ですかね?

私は、以前に働いていた職場の上司から こうすると良いよ と伺って、それからは以下の通りにやっています。


①ご飯を茶碗によそる。

0719gohan1



②よそったご飯にお醤油をかける!

0719gohan2



③ご飯と醤油をまぜる!

0719gohan3



④そこに混ぜた生卵をかけて、また混ぜる!

 0719gohan4


気になりましたら、試してみて下さい^^v
ブログランキング
ブログ村
  • ライブドアブログ