ファームさきくませ -くりやまさん家のコシヒカリ-

千葉県四街道市でコシヒカリを作っている水稲農家です。 現在はコシヒカリの他、飼料米や麦を扱う穀物部門。 さらに、栗やタケノコなどの山林作物の他、剪定・伐採・特殊伐採を行う山林部門を構えています。 日々のことを書いていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

2014年04月

大失敗

今日は待望の田植え。

以前から、今日には必ず田植えを開始することにしていました。

が、まだまだ苗も小さく、水も上手い具合に切れていませんでした。

まぁ、なんとかなるだろう。

と思ったのですが、やっぱりなんともなりませんでした。

もう泥だらけになっただけ・・・トホホ。

taue

じいさんは凄いなと思った話

このところ連日、代掻きをしています。
sirokaki


代掻きというのは、田圃に水を入れてグチャグチャにかき混ぜながら、田表を均平にしていく作業です。

これをしっかりすると田植えがしやすくなる、雑草が生えにくくなる、水持ちがよくなる。

そういう良いことずくめの作業です。

しかし、今日向かった田圃では、いくら水を入れても上手いこと入ってくれませんでした。

困ったな・・・トホホ

そう思っていたところ、90歳近い爺さんがやってきました。


 水がたんね

 こうやんだよ! 


と水口を壊しはじめ、水路をいじくり、あっという間に代掻きができる状態に・・・やっぱり大したもんだな~と唸っていました。

帰り際、田圃に飲まれたトラクターがあったので、引き出しを手伝い今日の作業は終了。

明日から、なんとか田植えができそうです。

あー、ドキドキする。



おまけ

今の苗(コシヒカリ)の状態。 
nae05
 

こちらは白鷺。
shirasagi

 

いよいよ、代掻きを始めましたが、トラブル続き。
思ったよりも全然進みませんでした。
トホホT_T

で、写真は今の苗の状態です。
nae04

まだ小さいので、困っていたのですが、代掻きが遅れてくれて助かったかも^^;

こちらは、苗場この間にいたトカゲ君です。 
tokage
 

排水補修

今日は、排水の修復をしていました。

たぶん、あの地震か去年の台風のせいだとは思うのですが、ガタガタになっており排水の隙間からモグラの穴を通って抜けていました。 去年は、畦がボロボロで水がたまらなかったため、今年になってはじめてこんな状態になっていたのに気がつきました。
このまま放置していると、畦が崩れることも十分考えられます。

ということで、穴を掘って

haisui_0

U字溝を取り外して
haisui_1


土嚢積んで
haisui_2

排水パイプ入れて、U字溝を戻して、なんとか完成。
haisui_3


これで、なんとか畦が壊れることは無いと思います。
水が切れてからモルタルで補修をして、穴を元に戻そうと思っています。

今日の田圃(水が入り始めました)

各田圃に水が入り始めました。

140419tanbo


もうすぐにでも代掻きをして、田植えができそうな田圃もたくさんあります。

が、まだまだ苗が小さいために植えることができません。

苗作りは昨年から始めたのですが、なかなか上手くいかなくて頭を抱えています。

また、写真の田圃の排水に問題が発覚しました。

水が入らないとわからない部分があるので、週明けからはその辺りの補修と草刈りに注力することになりそうです。

さて、もっと頑張らないといけませんね。

Fight! 
ブログランキング
ブログ村
  • ライブドアブログ