●----------------●
●----------------●
ども、初心忘れるべからず。
千葉県四街道市でコシヒカリを作っている水稲農家の 栗山 です。
現在、クラウドファンディングを利用して資金調達を行っております。
残り約1ヶ月。
ご支援、ご紹介などよろしくお願いいたします。


いやー、辛かった~。
でも、楽しかった~。

というわけで、昨日ようやく田植えを終わらせることが出来ました。
色々とトラブルもアリ、予想よりも1週間程度遅くなってしまいましたが、良くやりきったと思っております。

失敗多いのに満足していてイイノかよ!

なんて声もあるかも知れませんが、なんとか倒れることも無く、やりきることが出来たことを素直に評価しています。
まぁ、ボクの場合には前のエントリー(ブログを始めました!よろしくお願いいたします。)にも書きましたが師匠もいないですし

 失敗し放題!!

なので、たかだか失敗くらいでボクにストップかけることは無理ですねw

ちなみに、昨日は僕の評価を上げてくれた田圃の田植えを行いました。

WP_20160601_10_23_10_Pro


畦の草がボーボーなのは目をつむって下さい(-_-;)

ここは、多くの人がトラクターを落として、結果的に撤退することになった田圃。
たしかに深いですし、部分部分で土質がピートモスのような緩い土質になります。
色々な方から、

 あの田圃大丈夫だったか?

なんて声をかけられます。
他にも、深い田圃を何枚かやっているのですが、そういった田圃へ作付けしていることを周りの方はみんな知っています。だから、

 大したもんだね

と言われるのだと思います。
とはいえ、まだまだ上手くいかないことばかりなので、課題は課題として改善に取り組んでいかなければなりません。

 除草をどうするか
 稲刈りをどうするか
 秋の基盤整備をどうするか

などなど考えなければならないことばかりです。

さて、上記した田圃にですが、昨年は外周部分への作付けは深くて出来ず、また植えたはずなのに田圃の真ん中部分の稲は腐ってしまったのか無くなってしまいました。
多分、土中に有機物が埋まり、それが発酵してガスを出していたからだと思います。

今期も

 深いな~

と思いながら代掻きも田植えを行っていましたが、田植え作業中に田植機を落としてしまいました。

WP_20160601_13_37_46_Pro

これは別の田圃ですが、こんな風に落とすと埋まってしまいます。
これをトラクターで引っ張って脱出させます。

今期は合計で3回落とすことになりましたが、ショックは当然あるのですけれど、段々となれてきて

 まぁ、しょうがないか

ぐらいですむようになってきました。
脳みそは 辛いことなんてしたくない楽をしよう と信号を送っていますが、ボクは自分の脳みそ信用してないので、勝手に言わせて僕自身が僕自身をコントロールするようにしています。

とはいえ脳みそに負けるときもありますが、それはご容赦下さいませ^^;

さてさて、ちょっぴり楽をして、まだまだ頑張ります♪


※作付け後の写真は取り忘れました^^;


ブログランキング・にほんブログ村へ