●-------------------●
   田圃開放日 4月12日(日)13:00~
    
タケノコの注文はこちら(準備中)
  出資者(クラウドファンディング)募集中   
●-------------------●


今日は畦シートの敷設作業を行っていました。

畦塗りをして綺麗になっている畦。
このまま水を入れて、このまま秋まで過ごしてくれれば良いのですが、なかなか難しいのが実際のところ。
モグラやザリガニが穴を空けたり、水圧に負けて崩れてしまったりと結構ボロボロになってしまいます。

そこで、プラスチック製のシートを畦の上に貼り付けていきます。
水が漏れると雑草に負けてしまうので、なんとか水持ちが良くなればな~と思ってのこと。


午後からはトラクターでの作業。
以前のエントリーで緑肥(まめ助)を蒔いた話をしましたが、その緑肥をうない込んできました。
全然、大きくならないと思っていたのですが、気がついたら高さ20~30cmまで育っていました。

WP_20150406_16_51_58_Pro

WP_20150330_08_37_37_Pro


もう少し大きくした方が良いのかな?

とも思うのですが、トラクターでうない込むのが難しくなりそうだったので、思い切ってやっつけてきました。
流石に、ゆっくりと進まないと負荷がかかりすぎるので、かなり時間はかかりました。

WP_20150406_16_16_02_Pro


これで窒素分6~8kg程度入る予定
普通の肥料だと、窒素分を6kg程度入れるには

 オール14化成肥料で 3000円程度
 フサコガネ用一発肥料で 5000円程度

それに比べて、まめ助は 4000円程度なので、これは役に立ちそうだなとトラクターに乗りながら考えていました。
ただし、水はけの悪い田んぼでは成長出来ないので、場所を選びますね。
この秋の収穫状況を鑑みて、来期に向けて利用を拡大するかもです。 

さて、どんな風になるのか、これまたドキドキであります。